PayPayは、友達に教えてもらい、
昨年の12月ごろ登録し、
コンビニやビックカメラで、
たまに支払っていたのですが、
鈍感になってきた
アラフォー女は、
今日は、ドキドキしながら💓
ちょうどランチに行ったカフェが
PayPay使用可能だったので、
試しに支払ってみました。
列も混んでいなかったので、店員さんに、
バーコード支払いの設定方法を教えてもらい、
支払完了。😊
コンビニ等では、10%戻りのキャンペーンが
あるのは知っていたのですが、
ランチに出かけたお店でも、
3%の24円の分の残高獲得ができ、
そして、美味しくランチを頂けて良かったです。
今後、消費税が10月から増税されるため、
数パーセントでも支払還元があることは、
小さなことですが、本当にありがたいです。
感謝!
いつも食料品を購入している、
スーパーも、PayPay支払が可能になったので、
一度使ってみようかと考えています。
日本は、現金主義の国ですが、
世界では、キャッシュレス化が進んでおり、
以前、大前研一氏の本を読んで、
アフリカの国々でも、
固定電話ではなく、
いきなり、スマホが入ってきて、
送金もスマホで行われていることを
読んだことを思い出しました。
IoT やFineTechは、ちょっと難しい言葉ですが、
ビビりの私ですが、ワクワク、ドキドキ、
思います。💓