こんにちは。
今日は、私の好きな成城石井の海老のチョンファンのご紹介です。
成城石井で見かけた方も多いかと思いますが、棒餃子のような形で、海老が中に入っています。
(たまに、5%オフや、20%オフのものを見つけると、どうしても手が出てしまい、すぐに買ってしまいます。笑)
チョンファンは、点心や飲茶にあるメニューです。
こちらのお料理方法は、電子レンジ 500W 約3分でとても簡単に作れます。
1つ問題なのは、タレがついていないことです。
もしかしたら店頭で売っているかもしれませんが見つけられず、以前、ネットで調べたら簡単に作ることができたので、それ以来、タレは自分で作っています。
チョンファンのたれの作り方;
- 醤油 大2
- 砂糖 大1
- ハチミツ 小1
- ごま油 小1
- 水 大1
タレの材料を全て混ぜ合わせてたあと、レンジで1分加熱するとタレの出来上がりです。
出来上がりの写真のように、こちらの分量で作ると、少し汁だくのタレなってしまうので、若干量を調整しても良いかと思います。そして、甘党、辛党、お酒と一緒なので濃いめなど、微調性できるのが手作りタレの良いところ。
ぜひ、チョウファンを召し上がるさいは、手作りダレもお勧めいたします。
Have a nice day!