TMM-Style

日々の気になる、ちょっとしたことをUPしていきます☆ 実年齢マイナス10歳の見た目と、元気な大人女性を目指しています。

スポンサーリンク


春の鼻血予防で加湿器大活躍

実は、子供の頃から、粘膜が弱くて、乾燥したり、風邪をひいて鼻をかみすぎたりすると、鼻血をよく出していました。大人になった今でも、恥ずかしながら、治らず継続中です。。。4月ごろにかけては、花粉症でお悩みの方も多いと思われますが、私は、鼻血に随分悩まされています。

 

 

社会人になったいまでも、何度も、出勤前に鼻血が朝から出てしまって、出社ぎりぎりになったことや(汗)、最悪な場合は、会社で鼻血を出してしまったり。。。

 

鼻血とは、子供の頃からの長~い付き合いのため、あ~、そろそろヤバイかもっと思うと、気を付けて、お鼻まわりを保護をしないと、やっぱり出ちゃうんです。鼻の付け根の辺りが、ちょっと詰まって腫れちゃってるな~っという感じは、粘膜が炎症を起こしている証拠なんです。。。

 

家族や、長年の付き合いがある知人は、まただ~っという感じですが、はじめて、この話をすると、ちょっとビックリされることが多々あります。

 

4月後半から、暖かくなってきたので、少し油断して、加湿器を、お家でも、会社でも辞めてしまうと、やっぱり、鼻血がでちゃいました。。。 一度、粘膜が弱ってしまうと、回復するまで、少し時間がかかるので、その間は、極力、鼻に負担をかけないようにしないと、また、鼻血が再発してしまいます。

 

耳鼻科で、何年もこの時期に、毎年、鼻血が出てしまって、通院するたびに、鼻の粘膜がものすごく荒れています。。。っとの診断がくだされます。毎回のことながら、は~っと落胆し、帰宅することがつづいています。。。

 

昨年あたりから、加湿器を極力つけるようにしていることと、もし、鼻血がでてしまったら、保湿をするためにも、マスクを一日中していると、以前よりも、ましになってきました。

f:id:tmm-style:20180506161308j:plain

 

基本的に、お家で、そして、会社でもデスクワークが多いので、それぞれ違うタイプの加湿器を使っています。

 

お家では、一般的な、こちらの加湿器。ごく一般的な加湿器で、音も静かなので、寝室に置いています。加湿量も自分で調整できるのは、良いところです。

 

会社の加湿器は、少し悩んだのですが、自分自身の状況を満たしてくれる加湿器に決めました。

・デスクまわりのスペースが限られているので、小さいサイズ。

・できればUSBで使用可能

・万が一、横になっても、水がこぼれない加湿器

その結果、見つかったのがこちらの商品です。

何度も、ごろっと倒してしまったことがあるのですが、水がこぼれないので、本当に助かりました。

 

加湿量的には、はじめにご紹介いたしました、2Lの家で使用する、加湿器の方が、加湿力は高いです。

しかし、一日の約1/3の時間を会社で過ごす時に、フルパワーではなくても、少し潤う程度に、加湿された状態を保つことができるのは、非常にありがたいとことです。幸いにも、会社用の加湿器は、顔から、30cm~40cm程のところに置いているので、加湿を感じることができます。

それぞれ、使い方次第だともいますが、加湿器を持っていても、使わず、鼻血を出している自分が情けなくなってきました。。。

 

やっぱり、健康が一番ですね。💗